パタゴニアを
超高価買取!
patagoniaが日本一高く
売れる買取専門店
当店は古着買取専門店の
「赤富士屋洋服店」です。
アウトドア・ブランド古着を全国どこからでも
ご発送・ご返送・査定を無料にて、ご自宅から一歩も出られる事なく
超高価買取をさせていただきます。
ご満足いただける
高価買取をお約束します。
patagonia(パタゴニア)
高価買取アイテム!
ダスパーカ コバルト×ブライトパープル 93年
買取価格~85,000円ダスパーカ アシッドグリーン
買取価格※お問い合わせくださいMARS 06年製 R2 フリースジャケット
買取価格※お問い合わせくださいレトロXジャケット ナチュラル
買取価格※お問い合わせくださいシンチラスナップT USA製 エメラルド×パープル キムタク着用カラー
買取価格~25,000円千鳥格子 シンチラスナップT 25200F0 USA製
買取価格※お問い合わせくださいpatagonia(パタゴニア)買取実績
patagonia(パタゴニア)のレトロXやシンチラ等のフリースジャケット、ダウンジャケット、Tシャツ、バッグ等幅広いアイテムの買取実績がございます。
patagonia(パタゴニア)高価買取ポイント
人気モデルは
全て高価買取!
パタゴニアの中でも特に人気のあるダスパーカ、シンチラ、レトロX等のジャケット類は高価買取致します。 ビンテージ、現行品問わず 人気も高く需要が高いため、特に高価買取が期待できます。
季節問わず高価買取!
赤富士屋ではダウンジャケット、フリースジャケット、半袖Tシャツ等、 季節によって査定金額が変動することはございません。 売りたいと思った瞬間が売り時です!新作は中古相場も高いため、使わないと思ったら季節問わずお早めにご相談ください。
古いお品物、 状態が悪いお品物でもOK!
40年以上前のお品物、状態が悪く他社でお買取を断られたお品物等赤富士屋では喜んでお買取致します。 古いお品物の中には、希少価値が高いお品物の可能性もございますのでまずはお問い合わせくださいませ。
赤富士屋がパタゴニアを 高価買取できる理由
当店にはパタゴニアを筆頭にアウトドアブランドに幅広く精通した査定担当が在籍しております。 メインの査定担当は15年以上、ひたすら査定に取り組んでまいりました。 常に最新の相場を学び続け、お品物の価値を決して見逃しません。 そして代表自らが査定を行い、目先の利益に走らず、末永いお付き合いを念頭に置いた査定をしております。
お客様へ
当ページを御覧下さいまして、誠にありがとうございます!
「同じ売るなら赤富士屋に売ってよかった」 そう思って頂けますよう、査定のみならず、ご対応一つをとっても ご満足頂けます様、査定スタッフ一同、前向きに努力しております!
細心の注意を払いまして、1点1点のお品物に対し全力にて査定をさせて頂きます。 人気モデルであるフリースジャケット、カーディガンから古い小物やTシャツ類まで幅広く高価買取させていただきます。 お客様にご満足いただき、末永いお付き合いをさせていただけるように査定を行っておりますので、 パタゴニアのご売却をご検討されております際には是非お気軽にお問い合わせくださいませ!
パタゴニア買取で
お客様よりよくいただく質問
当社に寄せられておりますご質問のなかから、特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載いたします。
下記内容以外にもご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームもしくはお気軽におたずねください。
スレや汚れ等の使用感のあるパタゴニアのダスパーカやトレントシェルジャケットがあるのですが、お買取可能でしょうか?
80sレトロXジャケットの売却を考えているのですが、1点からでも買い取りできますか?
Q:90sダスパーカのアシッドグリーンやブルーリボン、MARSのフリースジャケット等をまとめて送りたいのですが、入れる箱がないです。どうしたらいいでしょうか?
Q:白タグのレトロパイルジャケットがあるのですが、高価買取できますか?
お客様からの
“リアル”な声(口コミ)
1点1点丁寧な査定を心がけておりますため、過去には査定結果のご連絡までにお時間を頂戴してしまうこともございましたが、
現在は査定のクオリティを維持しつつ、迅速な査定を行わせていただいております。
パタゴニア
(patagonia)とは
パタゴニアは1957年にアメリカのカリフォルニア州で元ロッククライマーのイヴォン・シュイナード氏によって創立されました。 どこの言語でも違和感がなく、世界の果て・氷河に覆われた山岳といったイメージから南米の「パタゴニア」という地名からパタゴニアをブランド名としました。 パタゴニアのアウトドアウェアは、性能はもちろんのこと、デザイン性にまでこだわりぬかれています。 地味なカラーが多かったアウトドアウェアにラガーシャツからインスピレーションを受けたカラフルな配色を取り入れて発売しました。これによりパタゴニアはアウトドアウェアとしての着用のみならず、タウンユースのファッションとして着用する人が急増しました。 「環境保護」に対する取り組みにも力を入れており、オーガニックコットンやリサイクル素材の使用、生産工場の操業にもクリーンエネルギーを使用する取り組みを行っています。
パタゴニアのタグでわかる年代判別
ご自宅のタンスの奥に眠る数十年前のパタゴニアのアイテムも、もしかするとお宝かもしれません!!
【白タグ(初期タグ)】70年代中期~80年代初期
山と雪、夕焼けに染まる空と海が描かれている、その名の通り最も初期のタグです。現行品のタグは黒地に白字のタグですが、この頃は白地に黒字です。白タグ(初期タグ)には前期と後期の2種類デザインが存在します。前期の白タグは夕焼けの部分がオレンジ1本で表現されていますが、後期の白タグは夕焼けが2色となり、山の形状も若干違います。写真は夕焼けが2色のため、後期の白タグです。
【デカタグ®️なし】80年代前半
現行品のタグよりも大きなタグのため、デカタグと言われています。ブランドロゴも黒文字から白文字に変更されています。80年代前半のデカタグにはⓇ(レジスターマーク)がありません。
【デカタグ®️あり】80年代後半
80年代後半のデカタグにはⓇ(レジスターマーク)が入るようになります。レジスターマークとは商標登録がされていることを指します。
【三角タグ】80年代後半~90年代前半
襟の内側のタグが三角のため「三角タグ」と言われています。また、この時期の胸のタグは小さくなり、現行品のサイズと同等になります。そのタグは通称「®️マーク入りタグ」と言われています。
【雪なしタグ】92年~94年
「雪なしタグ」が使用されていた期間は3年と短いです。山に雪の白いラインがないタグで、コピー品が出回ったため、対策として「雪なしタグ」が使用されたと言われています。
【波タグ】93年~96年
「波タグ」も使用されていた期間は3年と短いです。Tシャツやショーツといったサーフ系の衣類に「波タグ」は使用されました。94年~は「現行タグ」が使用されています。
赤富士屋ではパタゴニア以外も、
高価買取させていただいております!
ブランド古着買取赤富士屋ではパタゴニアの他にもさまざまなブランドを高価買取中です。
こちらに掲載されていないブランドの買取も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。